このプロジェクトについて

  • 1センテンスを理解する質問回答人工知能「ロアンナ」

ABOUTピッチ概要

ベルシステムズの小野寺です。福岡から参りました。

 

国内のヘルプデスク業界は苦難の時代に入っています。少子高齢化により労働人口は減り、他方で訪日外国人が増加するなど、業務の幅は増えています。

 

この問題を解決しようと、チャットボットサービスは百花繚乱。AI市場は年率70%以上の伸びを記録し、2021年には2500億円の市場になるとも言われています。その一方でヘルプデスク対応をチャットボットですべて自動化するにはムリがある、ということがわかってきました。それを解決するのが「ロアンナ」です。

 

 


チャットボットは単語を理解することが中心なので、短い文章だとうまく機能しますが、実際の生活で使うような長い文章の認識は得意ではありません。その点ロアンナは「Natural Sentence Understanding(NSU)」という独自技術を使っており、センテンス(文章)の理解が可能です。

 

 

さらにロアンナは、Q&Aのセット、つまり質問と解答を用意するだけで利用可能。そのため導入コストが非常に低いのが特徴です。この利便性を評価いただき、導入企業や、トライアル企業はどんどん増加しています。

 

ではチャットボットの競合になるかというと、決してそんなことはありません。チャットボットとロアンナをAPIでつないで、チャットボット裏側として利用していただくことも可能です。

 

 

ロアンナを導入する際には、大きく3ステップあります。まずは社内FAQ、次にスタッフサポート、最後にお客様への対応です。多くの企業がこの順番で導入範囲を拡大していきます。

 

実際の利用シーンとしては、社内ヘルプデスク、ウェブサイトやアプリ、製品のQR経由での音声認識、デジタルサイネージ、ロボットなどが挙げられます。

 

興味のある方は、ぜひロアンナの専用サイトを覗いてみてください。AI対話を次のステージに進めるロアンナを、よろしくお願いいたします。

SPEAKERS登壇者

ベルズシステム株式会社 
代表取締役 小野寺 隆 氏

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能技術コンソーシアム 九州支部リーダー(2019/01まで) ベルズシステム株式会社 代表取締役 子供の頃から起業家を目指し、九州大学経済学部を卒業後、地元のベンチャー企業に就職するも半年で退社。フリーターを経験の後、ITビジネスで創業。九州大学をはじめとする全国数十大学専門学校のモバイル学内掲示板システムを開発・導入。その後、大企業から中小企業まで、インターネットビジネス立ち上げやシステム開発を手掛ける。2016年、国立研究開発法人産業技術総合研究所の人工知能技術コンソーシアムの九州支部リーダーに着任。2018年、独自の自然言語処理技術をベースに質問回答人工知能「ロアンナ」を開発。専門分野は自然言語処理、テキストマイニング、PLSA(確率的潜在意味解析)、ベイジアンネットワーク。「人工知能テクノロジーとそれらが社会に及ぼす影響」など、人工知能テーマの講演も行っている。

COMPANY会社概要

代表者
小野寺 隆
住 所
福岡県福岡市博多区博多駅南4-1-17 岩保ビル駅南6F
設立日
2001年4月26日
登壇月
2019年2月
URL
https://ro-an-na.com/

※情報は登壇時のものです。最新情報は企業HPなどからご確認ください。

to top