このプロジェクトについて

  • 1誰でも思い通りの楽曲を作れるAI作曲ソフト「SOUNDRAW」

ABOUTピッチ概要

誰でも思い通りの楽曲を作れるAI作曲ソフト「SOUNDRAW」を開発している、Dmet Products株式会社の楠と申します。宜しくお願い致します。

 

AI作曲ソフトのターゲットは一体誰なのか。それは企業のクリエイティブ部門や動画制作会勤務、もしくはフリーランス等の「動画クリエイター」です。皆さん口を揃えて「BGMを探すのが大変」とおっしゃいます。

 

BGMは動画にとって非常に重要です。例えば母親と子供の画像に明るい楽曲が付くと、その画像は楽しそうに見える。一方で悲しい曲を付けると、悲劇が起きたのかと思うほど悲しい情景に変化します。このようにBGMが動画に与える影響は大きいのです。

 

 

BGMを選ぶ際の基準・ポイントは、①全体的な楽曲の雰囲気 ②曲の盛り上がり・盛り下がりなど時間軸の展開 ③商用利用に関する権利関係です。

 

通常はこの3点を基準にストックBGM素材集から1曲ずつ聴いて楽曲を確かめますが、動画編集が約3~4時間あるとしたら、そのうちの1~2時間程は楽曲を探す時間が占めるほど、BGM探しは手間のかかる作業です。それならば自分でBGMを作れたら便利だと考えて、AI作曲ソフトSOUNDRAWを開発しました。

 

 

使い方は非常に簡単。作曲メニューからシーン、ムード、ジャンルなどを選ぶだけで、30曲ほどの楽曲が自動生成されます。出来上がった曲を試聴しながら、楽曲の展開や曲の長さ、テンポや曲調などを細かくカスタムしていきます。

 

同じ楽曲でも演奏楽器を変えたり、テンポを速くしてキーを落としたりして変化させると、曲調ががらりと変えられる。SOUNDRAWは思い通りの楽曲を誰でも簡単に作れるサービスとなっています。

 

Dmet Productsは2019年7月、アマチュア向け作曲サービス「ecrett music」をローンチし、すでに1万人以上の方にご利用頂いています。ecrett musicに機能を大幅追加してクオリティを向上させ、プロ向けに改良してSOUNDRAWをローンチ予定です。

 

競合にはストックBGM素材・他のAI作曲が挙げられます。ストックBGM素材はアーティストへの収益分配が発生するのに対し、AI作曲は原価がかからない。また楽曲のカスタムも可能なので、AI作曲の方がサービス展開上有利だと捉えています。しかもDmet Productsのサービスは、楽曲のクオリティが高いと著名な作曲家から評価を受けている上、独自開発したカスタマイザーに特許性もあるので、競合優位性があると自負しています。

 

収益モデルはサブスクリプションを検討しており、ストックBGMサービスと同価格帯で勝負する予定です。

 

AI作曲サービス市場は動画の流出量と共に拡大しており、グローバルで1.8兆円規模と言われています。

SPEAKERS登壇者

Dmet Products株式会社 
楠 太吾 氏

学生時代、ダンスコンテストで全国優勝。立命館大学院卒業後、大手メーカーから就職。その後Dmet Holding株式会社に転職し、新規事業を立ち上げ、SoundMoovz開発後に分社化。SoundMoovzを世界17ヵ国でローンチ、累計40万台を出荷。 現在は新たなプロダクトであるクリエイター向けのAI作曲サービスSOUNDRAWを開発中。

COMPANY会社概要

代表者
楠 太吾
住 所
- 東京本社 - 〒106-0032 東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル SENQ六本木 707
設立日
2016年6月
登壇月
2020年1月
URL
https://dmetproducts.co.jp/ja/

※情報は登壇時のものです。最新情報は企業HPなどからご確認ください。

to top