このプロジェクトについて

  • 1芸術鑑賞チケットサブスク「recri」

ABOUTピッチ概要

以下はMonthly Pitch当日の、スタートアップによるピッチのダイジェストです。

株式会社recriの栗林です。芸術鑑賞のチケットサブスクリプションサービス「recri」を運営しています。recriは、敷居が高いと思われる芸術業界の敷居を下げて、さらに多くの人に芸術鑑賞してもらいたいという気持ちからスタートしました。

 

 

 

recriはユーザーである芸術鑑賞初心者が自身の好みや予定を伝えると、代わりに演劇や歌舞伎、落語などのチケットを選び、手元に届けてくれるサービスです。2024年3月時点で、recriのホームページからは既に10万回、チケット診断(ユーザーの好みを判定するrecri独自の診断機能)がされています。

 

料金は月額2,400円の展覧会プランと、7,900円の舞台プランの2種類。チケットに加えて、recriオリジナルの解説も用意しています。興行主と協力してミュージカルのバックステージツアーや展覧会の解説も実施。オンラインチャット機能を使って、芸術のプロへ、例えば「結末がよくわからなかったので教えてほしい」といった問い合わせも可能です。

 

recriのユーザーの多くは、生活に余裕のある女性や若い女性。強みは継続率の高さです。興行主から仕入れたチケットをコストパフォーマンス高くユーザーへ提供できる点も、ビジネスモデル上有利に働いています。2024年3月現在、ユーザー数は順調に伸びており、サービスの拡大フェーズに入ってきました。 

 

従来の芸術鑑賞チケットは、購入の際、様々なアプリを使わなければならなかったり、コンビニでの発券が必要だったりと、ユーザーに優しい状態ではありません。recriのユーザーが拡大した暁には、様々な興行で利用できる電子チケットサービスの展開も狙います。またサービス拡大に伴いユーザーデータが蓄積すれば、プロダクトアウト的に作品が作られるこの業界において、ユーザーが求める作品制作を可能にするかもしれません。自身が興行をすることで、こうしたマーケットイン的な作品も世に出していきたいと考えています。

 

以上です。ありがとうございました。

SPEAKERS登壇者

株式会社recri 
栗林 嶺 氏

早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、株式会社電通に入社。クリエイターとして、大企業からアーティストや映画などのエンタメ分野まで、幅広いコミュニケーション設計やクリエーティブ制作を手掛ける。企画した東京モーターショーは過去最多の来場者を記録。2020年4月から安倍・菅・岸田の3代に渡り、首相官邸のクリエーティブディレクターも務め、政府や総理の表現を統括。日米首脳会談やG7サミットなどの外交の場にも同席し、製作したCMは日本政府史上最多再生回数を記録。同年recriを設立し、代表取締役に就任。映像の監督業も担っており、手がけた映画は映画祭にもノミネートされている。

COMPANY会社概要

代表者
CEO/代表取締役社長 栗林 嶺
住 所
東京都港区元麻布三丁目10番4号 Re-Flat 503
設立日
2020年6月5日
登壇月
2024年3月
URL
https://subscription.recri.jp/

※情報は登壇時のものです。最新情報は企業HPなどからご確認ください。

to top